- 要旨、ハンドアウトの閲覧にはログインが必要になります
- 要旨、ハンドアウトは準備ができ次第、順次公開いたします(掲載がない講義もございます)
- 本大会での講演ハンドアウト掲載に関するお断り
本大会のご登録者に限り,講演内容のスライドを公開いたします.
公開は講師の了承を得たものを期間限定で掲載しています.
以下の内容を承諾されたうえでご使用ください.- ハンドアウトは,以下の内容を承諾されたご本人だけが使用し,第三者への流用はおやめください.
- JBVPでの講義の参考とする目的で閲覧することにのみ使用してください.
- これらのスライド内容の著作権等知的財産権はJBVPおよび著者に帰属します.したがって,これらを無断で転載,使用,複製, 配布すること,または改変等を行うことは,電子媒体を含む全ての媒体において出来ません.内容の応用,適用については読者 の責任で行ってください.
- これらのスライドの情報をもとに,直接的あるいは間接的に発生した全てのトラブル・損失・損害に対して,JBVPは責任を負い ません.
-
2023.9.23 [SAT]
-
2023.9.24 [SUN]
未来へつなぐシリーズ
-
10:30-11:40 外科学
肝臓外科治療の未来予想図
講師: 浅野 和之 / 日本大学 会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉 -
13:40-14:50 皮膚病学
高齢犬の皮膚疾患
講師: 永田 雅彦 / ASC(東京都) 会場: アーケード階〈舞〉 -
13:40-14:50 神経病学
脊椎外科の未来予想図 -現在の常識と近未来のスタンダード-
講師: 西田 英高 / 麻布大学 会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉 -
15:10-16:20 循環器病学
Update 犬と猫の心臓病
講師: 竹村 直行 / JBVP会長,日本獣医生命科学大学 会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉
スタートアップセミナー
-
9:00-10:10 循環器病学
僧帽弁閉鎖不全症の麻酔前心臓評価
講師: 鈴木 亮平 / 日本獣医生命科学大学 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 -
10:30-11:40 眼科学
猫の角膜疾患
講師: 萩 清美 / 京都動物医療センター(京都府) 協賛: 千寿製薬株式会社 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 -
13:40-14:50 呼吸器病学
短頭種気道症候群を攻略する70分 -病態と外科の理解を深める-
講師: 末松 正弘 / AMC末松どうぶつ病院(大分県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 -
15:10-16:20 皮膚病学
皮膚科の診断エラー学 -しくじり先生 俺みたいになるな-
講師: 横井 愼一 / VCA Japan 泉南動物病院(大阪府) 協賛: 日本全薬工業株式会社 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 -
18:40-19:50 皮膚病学
耳洗浄へのあくなき挑戦
講師: 今井 昭宏 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県) 協賛: 株式会社キリカン洋行 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
17:10-18:20 画像診断学
合わせ技で戦う胸部画像診断 -X線検査 × 超音波検査-
講師: 石川 雄大 / Vet Imaging Support 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 -
18:40-19:50 臨床診断学
臨床推論に活かす!SOAP式カルテの書き方
講師: 石川 勇一 / 犬と猫の総合診療&外科サポート 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉
世の中の診療に物申す(外科部門)
-
9:00-10:10 軟部外科学
リンパ節切除の重要性
講師: 藤田 淳 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
15:10-16:20 軟部外科学
パワーツールは必要? 基本手技を見直そう
講師: 廉澤 剛 / 公益財団法人日本小動物医療センター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
17:10-18:20 外科学
知ってるつもりで出来ていない最新の周術期管理法
講師: 鳥巣 至道 / 酪農学園大学,JBVP学術顧問 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
18:40-19:50 整形外科学
犬とは違う!猫でよく出会う整形外科疾患 -にゃんだか足が痛いのです-
講師: 中條 哲也 / ONEどうぶつ整形外科センター東京(東京都) 会場: アーケード階〈悠〉
世の中の診療に物申す(内科部門)
-
9:00-10:10 腎泌尿器病学
膀胱炎に対する抗菌薬の使用について再考する
講師: 福島 建次郎 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県) 会場: アーケード階〈舞〉 -
10:30-11:40 呼吸器病学
それってほんとに猫喘息?猫風邪?正確に診断・治療するために
講師: 藤原 亜紀 / 日本獣医生命科学大学 会場: アーケード階〈舞〉 -
18:40-19:50 腫瘍学
犬の胃腸管型リンパ腫
講師: 阪本 恵美 / 東京大学附属動物医療センター 会場: アーケード階〈舞〉
Pros & Cons ディベート
-
13:40-14:50 消化器病学
下痢に抗菌薬を使用するか?
講師: 大森 啓太郎 / 東京農工大学
五十嵐 寛高 / 麻布大学ファシリテーター: 林 幸太郎 / 京浜どうぶつ医療センター(東京都) 協賛: 株式会社ビルバックジャパン 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉
シンポジウム・コラボセッション
-
13:40-16:20 整形外科学
どうする膝蓋骨脱臼2023 -膝蓋骨脱臼には悪魔が潜む-
1.膝蓋骨脱臼のGrade分類と手術適応
2.アライメントと脛骨回旋
3.滑車溝形成術とpatelloplasty
4.脛骨粗面転位術講師: 陰山 敏昭 / 名古屋動物医療センター(愛知県)
林 慶 / コーネル大学ファシリテーター: 川田 睦 / ネオベッツVRセンター(大阪府) プログラム協賛: エランコジャパン株式会社 会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉
教育講演
-
9:00-10:10 眼科学
眼科診療の問診
講師: 小野 啓 / パル動物病院(静岡県) 会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉 -
9:00-10:10 皮膚病学
猫の皮膚科 -痒い皮膚疾患-
講師: 島崎 洋太郎 / 東京農工大学動物医療センター(東京都) 会場: アーケード階〈翔〉 -
9:00-10:10 消化器病学
今さら聞けない・・, ALP上昇に対するアプローチ
講師: 佐藤 雅彦 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉 -
9:00-10:10 腎泌尿器病学
CKDでこれだけは知っておきたい5つのこと
講師: 宮川 優一 / 日本獣医生命科学大学 協賛: 日本全薬工業株式会社 会場: アーケード階〈悠〉 -
9:00-10:10 臨床病理学双方向講演 ⇄
VET顕微鏡実習参加者・受講必須講義ここまでできる!臨床現場での細胞診検査 -リンパ節編-
講師: 小笠原 聖悟 / アイデックス ラボラトリーズ 株式会社 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
9:00-10:10 救急医療
あの頃の僕に教えたい 救急で誰もが知っておくべき5つのこと
講師: 塗木 貴臣 / TRVA動物医療センター(東京都) 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉 -
10:30-11:40 画像診断学
腹部エコーの基礎
講師: 戸島 篤史 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
10:30-11:40 画像診断学
CT画像を手術に役立てる -外科支援CT-
講師: 高木 哲 / 麻布大学 会場: アーケード階〈悠〉 -
10:30-11:40 整形外科学双方向講演 ⇄
この跛行どう診る?診断ステップ徹底解説! -後肢編-
講師: 本阿彌 宗紀 / 東京大学 協賛: エランコジャパン株式会社 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
10:30-11:40 歯科学
歯周病の抜歯治療について -残せそうでも抜かねばならぬ-
講師: 江口 徳洋 / Vet Dental & Oral Surgery Office 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉 -
10:30-11:40 皮膚病学
犬アトピー性皮膚炎の診断と治療
講師: 村山 信雄 / 犬と猫の皮膚科(東京都) 協賛: エランコジャパン株式会社 会場: アーケード階〈翔〉 -
10:30-11:40 内分泌学
「猫の糖尿病」アップデート
講師: 石田 卓夫 / JBVP名誉会長,赤坂動物病院(東京都) 協賛: 株式会社ワールドエクイップス 会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉 -
13:40-14:50 画像診断学
犬とはちょっと違う猫のX線診断
講師: 華園 究 / 酪農学園大学 提供: 富士フイルムVETシステムズ株式会社 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
13:40-14:50 軟部外科学
胆嚢摘出ってどう説明してるの? -実際のインフォームドコンセントの流れを徹底解説-
講師: 鳥巣 至道 / 酪農学園大学,JBVP学術顧問 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
13:40-14:50 経営学
客単価アップによる持続的成長経営を可能にするための院長・全スタッフの意識改革
講師: 西川 芳彦 / 株式会社メディカルプラザ 提供: 株式会社メディカルプラザ 会場: アーケード階〈翔〉 -
13:40-14:50 臨床獣医学
第1回 小動物臨床総合雑誌検定
- 参加方法
- 株式会社ファームプレスが事前にお伝えする受付番号と,会期中のファームプレス展示ブースで配布する整理券が必要です.
講師: 株式会社ファームプレス 提供: 株式会社ファームプレス 会場: アーケード階〈悠〉 -
15:10-16:20 外科学
敗血症 -その命救いませんか?あなたに知ってほしい基礎知識-
講師: 秋吉 秀保 / 大阪公立大学,JBVP学術顧問 会場: アーケード階〈舞〉 -
15:10-16:20 眼科学双方向講演 ⇄
眼科外科 -水晶体疾患-
講師: 小野 啓 / パル動物病院(静岡県) 協賛: 株式会社 ラ・ショエット 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
15:10-16:20 循環器病学
犬と猫の心不全治療 -悩ましい利尿薬の使い方を考える-
講師: 髙野 裕史 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県) 会場: アーケード階〈悠〉 -
15:10-16:20 麻酔・疼痛管理
手術(など)の痛みに打ち勝つ! 明日から使える実践的疼痛管理法
講師: 佐野 忠士 / 帯広畜産大学 会場: アーケード階〈翔〉 -
15:10-16:20 動物行動学
これって常同障害?それとも違うもの? 見分けにくい行動科症例
講師: 入交 眞巳 / 東京農工大学 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉 -
17:10-18:20 神経病学
どうする?MRI -MRI 検査を強く勧めるべき症例とそうでなくても良い症例-
講師: 齋藤 弥代子 / 麻布大学 会場: アーケード階〈舞〉 -
17:10-18:20 整形外科学双方向講演 ⇄
この跛行どう診る?診断ステップ徹底解説! -前肢編-
講師: 本阿彌 宗紀 / 東京大学 協賛: エランコジャパン株式会社 会場: アーケード階〈悠〉 -
17:10-18:20 動物行動学
Pre-Visit Pharmaceuticalsと鎮静剤
講師: 小田 彩子 / CONSCIOUS(USA) 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉 -
17:10-18:20 エキゾチックアニマル医学
高齢うさぎの疾患 -診断と治療-
講師: 三輪 恭嗣 / 日本エキゾチック動物医療センター みわエキゾチック動物病院(東京都) 会場: アーケード階〈翔〉 -
17:10-18:20 経営学
日本一従業員エンゲージメントスコアが高い動物病院の経営を全て見せます
講師: 豊田 陽一 / 株式会社 VDT 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
18:40-19:50 眼科学
犬の角膜疾患
講師: 寺門 邦彦 / ペテモどうぶつ医療センター相模原(神奈川県) 会場: アーケード階〈翔〉
未来へつなぐシリーズ
-
9:00-10:10 歯科学
歯周病の保存治療について -待って!その歯残せます-
講師: 江口 徳洋 / Vet Dental & Oral Surgery Office 会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉 -
9:00-11:40 循環器病学
心臓外科の未来予想図 -現在までの心臓外科治療とこれからの未来へ向けた心臓外科治療について-
講師: 上地 正実 / JASMINEどうぶつ循環器病センター(神奈川県)
水野 祐 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県)
髙橋 新音 / JASMINEどうぶつ循環器病センター(神奈川県)
新居 康行 / JASMINEどうぶつ循環器病センター(神奈川県)会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉 -
13:40-14:50 腫瘍学
犬のリンパ腫アップデート -気がついたら,浦島太郎状態になっていたという人のための70分-
講師: 小林 哲也 / 公益財団法人 日本小動物医療センター付属 日本小動物がんセンター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉 -
15:10-16:20 腫瘍学
猫のリンパ腫アップデート -気がついたら,浦島太郎状態になっていたという人のための70分-
講師: 小林 哲也 / 公益財団法人 日本小動物医療センター付属 日本小動物がんセンター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉 -
15:10-16:20 薬理学
抗体医薬の未来予想図
講師: 水野 拓也 / 山口大学 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
17:00-18:10 感染症学
FIP治療の未来予想図
講師: 石田 卓夫 / JBVP名誉会長,赤坂動物病院(東京都) 会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉
スタートアップセミナー
-
9:00-10:10 皮膚病学
中耳炎の治療戦略について考えよう
講師: 今井 昭宏 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉 -
13:40-14:50 軟部外科学
いろんなトラブルから学ぶ犬猫の不妊手術
講師: 鳥巣 至道 / 酪農学園大学,JBVP学術顧問 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉 -
13:40-14:50 歯科学
歯周病の診断について
講師: 奥村 聡基 / パーク動物病院 愛知動物歯科(愛知県) 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
15:10-16:20 麻酔・疼痛管理
若手麻酔科医が考える去勢・不妊手術麻酔 -安全で効果的かつ実践的な方法とは?-
講師: 小島 一輝 / 日本動物高度医療センター 川崎本院(神奈川県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉 -
17:00-18:10 腫瘍学
皮膚腫瘤を見つけたとき -犬の肥満細胞腫と乳腺腫瘍のここだけは抑えておこう!-
講師: 原田 慶 / 公益財団法人日本小動物医療センター付属日本小動物がんセンター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉
世の中の診療に物申す(外科部門)
-
9:00-10:10 軟部外科学
単純な工夫でもここまでできる皮膚形成外科
講師: 高木 哲 / 麻布大学 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
17:00-18:10 腫瘍外科学
乳腺腫瘍の外科 -猫の腋窩・副腋窩リンパ節は誰でもとれます-
講師: 市川 美佳 / 日本動物高度医療センター(神奈川県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉
世の中の診療に物申す(内科部門)
-
9:00-10:10 循環器病学
失神の原因を突き止めよう 一過性意識消失の診断と治療
講師: 髙野 裕史 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県) 会場: アーケード階〈舞〉 -
13:40-14:50 皮膚病学
犬膿皮症に抗菌薬は必要か?
講師: 伊從 慶太 / 株式会社 VDT 協賛: 株式会社ビルバックジャパン 会場: アーケード階〈舞〉
Pros & Cons ディベート
-
10:30-11:40 救急医療
敗血症から救命せよ! -あなたはどっち派?救急医たちの思考回路を体感しよう-
講師: 中村 俊 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県)
森田 肇 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県)ファシリテーター: 塗木 貴臣 / TRVA動物医療センター(東京都) 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
15:10-16:20 歯科学
無麻酔歯石除去VS麻酔下歯石除去 良い点と悪い点
講師: 奥村 聡基 / パーク動物病院 愛知動物歯科(愛知県)
戸田 功 / とだ動物病院 東京犬猫歯科(東京都)会場: アーケード階〈舞〉
シンポジウム・コラボセッション
-
9:00-11:40 腫瘍外科学・内科学・放射線治療
犬の口腔内悪性黒色腫に対する治療戦略 -外科治療,放射線治療,新たな内科療法-
講師: 廉澤 剛 / 公益財団法人日本小動物医療センター(埼玉県)
澤田 治美 / 公益財団法人日本小動物医療センター(埼玉県)
水野 拓也 / 山口大学会場: アーケード階〈悠〉 -
9:00-11:40 内科学・腫瘍学・病理
猫の消化器型小細胞性リンパ腫 各診療科の意見
1.内科としての意見 診断を中心に
2.腫瘍科としての意見 治療を中心に
3.病理科としての意見 病理組織学的診断を中心に
4.ディスカッション講師: 浅川 翠 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県)
金本 英之 / ER八王子 動物高度医療救命救急センター(東京都)
瀬戸口 明日香 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県)会場: アーケード階〈翔〉 -
15:10-18:10 整形外科学・神経病学
歩様異常 -神経科:西田 英高,整形外科:森 淳和-
講師: 西田 英高 / 麻布大学
森 淳和 / ONE for Animals ONE横浜どうぶつ整形外科センター(神奈川県)協賛: エランコジャパン株式会社 会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉 - 講義概要 ??
-
まずはじめに
日常臨床の中で歩き方がおかしい症例を見た時に,そこからいくつの疾患名を挙げられますか?
歩き方だけでどこまで分かるのか?歩き方だけではわからないからこそ,何を大切に次に進めていくのか?
さまざまな歩き方を見ながら,神経科のスペシャリスト西田先生と整形外科のスペシャリスト森先生と一緒にディスカッションしながら考えていきましょう.西田先生の魅力
西田先生は,飼い主の問診から聞き出す能力がすごいです.診断へ結びつく質問をしっかりできるかは,西田先生のように数多くの答えを用意しておかないと質問できないからできるようになりたいです・・・.
森先生の魅力
私は,森先生の犬や猫が歩く姿や立ち姿勢で,病変部位を診断していく能力を毎日目の当たりにしています.
『フレブルの普通の姿勢って何なの?』『犬種ごとに違う立ち方があるんだよ』確かに・・・森先生の見るポイント,診断への思考回路を手に入れたいです.森先生の触診による跛行診断はすごく面白いです.私たちが神経疾患か整形外科疾患か迷ってしまう歩様異常は,肩または頸部の疾患,股関節または腰部の疾患です.
多くの整形外科疾患は運動器の慢性痛,つまり跛行として来院し,触診とレントゲン検査で約9割以上を診断していきます.その中で,診断がつかないものは麻酔下での検査が必要なCT・MRI検査,または関節鏡や神経筋電図検査へと進んでいきます.
歩様異常の中には,神経疾患,腫瘍性疾患,筋肉疾患も含まれていて,一次診療において歩様異常をどうアプローチしていくのか?
経験豊富な西田先生と森先生の考えていること,全部教えてもらいませんか?普段,何気なくNSAIDsだけで終わらせている診察ありますよね?跛行の時の診断テクニック,教えて欲しいです.なんで触診の時は足先から始めるの?そんなちょっとしたことでも大丈夫!2人とすごく距離が近くなれる会場へぜひお越しください.
教育講演
-
9:00-10:10 麻酔・疼痛管理
血圧下がって心臓が止まりそう!こんな時どうすれば??
講師: 浅川 誠 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
10:30-11:40 外科学
猫の尿管結石 -初期対応から手術まで-
講師: 秋吉 秀保 / 大阪公立大学,JBVP学術顧問 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
10:30-11:40 外科学
はじめての内分泌外科 -手術のタイミングから術後管理まで-
講師: 浅川 誠 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉 -
10:30-11:40 皮膚病学
犬の外耳炎 -基本手技を見直す-
講師: 山岸 建太郎 / 本郷どうぶつ病院(長野県) 提供: 物産アニマルヘルス株式会社 会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉 -
10:30-11:40 内分泌学
犬のクッシング症候群の内科治療と治療モニター -まだACTH刺激試験をやっていませんか?-
講師: 松木 直章 / まつき動物病院(東京都) 協賛: あすかアニマルヘルス株式会社 会場: アーケード階〈舞〉 -
13:40-14:50 皮膚病学
アレルギー検査を駆使した診療 -検査で診療はどう変わるのか-
講師: 増田 健一 / 動物アレルギー検査株式会社 提供: 動物アレルギー検査株式会社 会場: アーケード階〈翔〉 -
13:40-14:50 消化器病学
犬の膵炎はどこにいる?
講師: 大野 耕一 / 動物医療センターPeco(東京都) 会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉 -
13:40-14:50 腎泌尿器病学
エリスロポエチンをどう使う? 腎性貧血の治療と管理
講師: 宮川 優一 / 日本獣医生命科学大学 提供: 日本全薬工業株式会社 会場: アーケード階〈悠〉 -
13:40-14:50 繁殖学
卵巣遺残症候群の原因・診断・治療
講師: 堀 達也 / 日本獣医生命科学大学 会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉 -
15:10-16:20 皮膚病学
皮膚科医が行う耳の外科
講師: 大隅 尊史 / 東京動物耳科センター 新宿 VST(東京都) 会場: アーケード階〈翔〉 -
15:10-16:20 腎泌尿器病学
リアルワールドデータ(RWD)を用いた臨床研究:猫の慢性腎臓病に対するベラプロスト療法は全生存期間を改善するか?
講師: 伊藤 裕行 / 苅谷動物病院グループ 市川総合病院(東京都) 提供: 共立製薬株式会社,東レ株式会社 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
15:10-16:20 経営学
300人以上の獣医科学生面談,就活実習ツアー300件から見えてきた新卒採用活動の問題点と対策
講師: 西川 望 / 株式会社メディカルプラザ 提供: 株式会社メディカルプラザ 会場: アーケード階〈悠〉 -
17:00-18:10 皮膚病学
猫の皮膚科 -内科疾患に併発する皮膚疾患-
講師: 関口 麻衣子 / アイデックスラボラトリーズ株式会社 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 -
17:00-18:10 消化器病学
犬の慢性腸症の治療アップデート
講師: 大田 寛 / 酪農学園大学 会場: アーケード階〈翔〉 -
17:00-18:10 臨床病理学
教科書にはまだ載っていない最新臨床病理学2023
講師: 小笠原 聖悟 / アイデックス ラボラトリーズ 株式会社 会場: アーケード階〈舞〉 -
17:00-18:10 救急医療
若齢動物のエマージェンシー
講師: 中村 俊 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県) 会場: アーケード階〈悠〉