愛玩動物看護師・ACSプログラム

  • 要旨、ハンドアウトの閲覧にはログインが必要になります
  • 要旨、ハンドアウトは準備ができ次第、順次公開いたします(掲載がない講義もございます)
  • 本大会での講演ハンドアウト掲載に関するお断り

    本大会のご登録者に限り,講演内容のスライドを公開いたします.
    公開は講師の了承を得たものを期間限定で掲載しています.
    以下の内容を承諾されたうえでご使用ください.

    • ハンドアウトは,以下の内容を承諾されたご本人だけが使用し,第三者への流用はおやめください.
    • JBVPでの講義の参考とする目的で閲覧することにのみ使用してください.
    • これらのスライド内容の著作権等知的財産権はJBVPおよび著者に帰属します.したがって,これらを無断で転載,使用,複製, 配布すること,または改変等を行うことは,電子媒体を含む全ての媒体において出来ません.内容の応用,適用については読者 の責任で行ってください.
    • これらのスライドの情報をもとに,直接的あるいは間接的に発生した全てのトラブル・損失・損害に対して,JBVPは責任を負い ません.
  • 2023.9.23 [SAT]

  • 2023.9.24 [SUN]

  • 8:50-10:00 皮膚病学

    あなたもなれる!シャンプーソムリエ -スキンケア製剤の使い分け-

    講師: 神田 聡子 / Vet Derm Tokyo(東京都)
    協賛: 株式会社ビルバックジャパン
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 8:50-10:00 猫医学

    CFC キャットフレンドリークリニックとは -猫に優しい動物病院としてこれを取得する意義-

    講師: 石田 卓夫 / JBVP名誉会長,赤坂動物病院(東京都)
    会場: 宴会場階〈Edo〉
  • 8:50-10:00 救急医療

    聞いて絶対損しない!!テレフォントリアージ 達人への第一歩!!

    講師: 森田 肇 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県)
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 10:20-11:30 麻酔・疼痛管理

    麻酔科医からみた最高のサポート -麻酔導入・維持編-

    講師: 小島 一輝 / 日本動物高度医療センター 川崎本院(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 10:20-11:30 臨床病理学

    血液塗抹で白血球の分類を見る意義ってなんですか?

    講師: 浅川 翠 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈Edo〉
  • 10:20-11:30 感染症学

    見逃しがちな感染性疾患 -レプトスピラ病とSFTSを中心に-

    講師: 栗田 吾郎 / 感染制御科学府
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 13:30-14:40 薬理学

    ”危険”な薬について知ろう! -危険を知り命を守る-

    講師: 佐野 忠士 / 帯広畜産大学
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 13:30-14:40 臨床病理学

    尿と血液を材料とする検査 -検査の種類と目的に応じた検体の処理-

    講師: 石田 卓夫 / JBVP名誉会長,赤坂動物病院(東京都)
    会場: 宴会場階〈Edo〉
  • 13:30-14:40 眼科学

    眼科診療につく愛玩動物看護師の役割 -できる看護師と認められるために-

    講師: 萩 清美 / 京都動物医療センター(京都府)
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 13:40-14:50 臨床獣医学

    第1回 小動物臨床総合雑誌検定

    参加方法
    株式会社ファームプレスが事前にお伝えする受付番号と,会期中のファームプレス展示ブースで配布する整理券が必要です.
    講師: 株式会社ファームプレス
    提供: 株式会社ファームプレス
    会場: アーケード階〈悠〉
  • 15:30-16:40 歯科学

    知っておくべき歯周病の診断と治療について

    講師: 江口 徳洋 / Vet Dental & Oral Surgery Office
    協賛: 共立製薬株式会社
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 15:30-16:40 腫瘍学

    『愛玩動物看護師のための抗がん剤の話』 -抗がん剤の適応,取扱い,副作用,曝露のリスクなど-

    講師: 林宝 謙治 / 埼玉動物医療センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈Edo〉
  • 15:30-16:40 免疫学

    愛玩動物看護師だからできる! 寄り添う「食物有害反応」の診断と管理

    講師: 大森 啓太郎 / 東京農工大学
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 17:00-18:10 神経病学

    よく見てみよう!神経疾患のイロハ

    講師: 西田 英高 / 麻布大学
    会場: 宴会場階〈Edo〉
  • 17:00-18:10 栄養学

    療法食がどこでも手に入る時代に -療法食は動物病院で買うべきなのか-

    講師: 徳本 一義 / 有限会社ハーモニー
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 18:30-19:40 画像診断学

    愛玩動物看護師が知っておきたい犬・猫の画像検査

    講師: 池田 彬人 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈Edo〉
  • 18:30-19:40 経営学

    チームが自然に生まれ変わる 「らしさ」を活かすチームビルディング

    講師: 豊田 陽一 / 株式会社 VDT
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 8:50-10:00 腎泌尿器病学

    犬・猫の尿石症 -発生メカニズムとその管理について-

    講師: 福島 建次郎 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 8:50-10:00 皮膚病学

    知っておくべき皮膚科検査

    講師: 柴田 久美子 / YOKOHAMA Dermatology for Animals(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 8:50-10:00 歯科学

    愛玩動物看護師としてのオーラルケアの指導

    講師: 戸田 功 / とだ動物病院 東京犬猫歯科(東京都)
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 10:20-11:30 外科学

    とても大切! -術前・術後の栄養管理-

    講師: 鳥巣 至道 / 酪農学園大学,JBVP学術顧問
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 10:20-11:30 腫瘍学

    がん性疼痛 -知っておくべきがんの痛みとその対症療法-

    講師: 原田 慶 / 公益財団法人日本小動物医療センター付属日本小動物がんセンター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 10:20-11:30 麻酔・疼痛管理

    麻酔モニタリングの基礎 -正しい見方・異常値の理解-

    講師: 佐野 忠士 / 帯広畜産大学
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 13:30-14:40 動物看護学

    愛玩動物看護師に出来るようになったこと,学ぶべきこと

    講師: 小田 民美 / 日本獣医生命科学大学
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 13:30-14:40 皮膚病学

    皮膚科の初診カルテのいろは

    講師: 江角 真梨子 / Vet Craft
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 13:30-14:40 内分泌学

    糖尿病の管理

    講師: 松木 直章 / まつき動物病院(東京都)
    協賛: ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパン株式会社
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 15:00-16:10 動物行動学

    愛玩動物看護師と獣医動物行動学の切っても切れない大切な関係

    講師: 藤井 仁美 / Ve.C動物病院グループ 自由ヶ丘動物医療センター(東京都)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 15:00-16:10 消化器病学

    お腹の調子が悪いときのゴハン -基礎から実践まで-

    講師: 徳本 一義 / 有限会社ハーモニー
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 15:00-16:10 エキゾチックアニマル医学

    高齢うさぎの疾患 -ケア・処置・治療における工夫-

    講師: 戸﨑 和成 / アンドレ動物病院(栃木県)
    会場: アーケード階〈麗〉
  • 16:50-18:00 神経病学

    知っておくべき,てんかんの診断と治療

    講師: 溝口 俊太 / ワラビー動物病院(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 16:50-18:00 循環器病学

    僧帽弁閉鎖不全症の治療と管理

    講師: 鈴木 亮平 / 日本獣医生命科学大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 16:50-18:00 予防医療

    よくある臨床徴候の捉え方と対応のポイント

    講師: 石川 勇一 / 犬と猫の総合診療&外科サポート
    会場: アーケード階〈麗〉