獣医師プログラム

  • 要旨、ハンドアウトは準備ができ次第、順次公開いたします(掲載がない講義もございます)
  • 本大会での講演ハンドアウト掲載に関するお断り
  • 2024.9.21 [土]

  • 2024.9.22 [日]

循環器病学

  • 9:00-10:10 循環器病学01

    僧帽弁閉鎖不全症 -僧帽弁の解剖とエコー診断-

    講師: 上地 正実 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県)
    新居 康行 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉
  • 10:30-11:40 循環器病学02

    犬の僧帽弁閉鎖不全症を取り巻く臨床研究のおはなし

    講師: 高橋 絵美 / JASMINE どうぶつ循環器病センター(神奈川県),株式会社Arsci
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉
  • 13:50-15:00 循環器病学03

    僧帽弁閉鎖不全症の外科治療の現在地

    講師: 水野 祐 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉
  • 15:20-16:30 循環器病学04

    僧帽弁閉鎖不全症の内科管理

    講師: 堀 泰智 / 大塚駅前どうぶつ病院 心臓メディカルクリニック(東京都)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉

腫瘍学

  • 9:00-10:10 腫瘍学01

    腫瘍診断学総論:基本編 -「しこり」を見つけたときに考えること-

    講師: 市川 美佳 / 日本動物高度医療センター(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉
  • 10:30-11:40 腫瘍学02

    腫瘍診断学総論:特殊検査編 -一歩進んだ検査方法を知っておこう-

    講師: 市川 美佳 / 日本動物高度医療センター(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉
  • 13:50-15:00 腫瘍学03

    腫瘍治療学総論1 一次診療で対応可能な治療とその注意点

    講師: 高木 哲 / 麻布大学
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉
  • 15:20-16:30 腫瘍学04

    腫瘍治療学総論2 知っておくべき二次診療の実際

    講師: 高木 哲 / 麻布大学
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉

麻酔疼痛

  • 9:00-10:10 麻酔疼痛01

    麻酔前評価のグローバルスタンダード

    講師: 渡邊 亮太 / Texas A&M University
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 10:30-11:40 麻酔疼痛02

    疼痛管理・評価のグローバルスタンダード

    講師: 渡邊 亮太 / Texas A&M University
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 13:50-15:00 麻酔疼痛03

    腹部外科の痛みはどこから来るのか? -徹底解説!疼痛管理の基礎知識-

    講師: 山口 耕市 / ネオベッツVRセンター(大阪府)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 15:20-16:30 麻酔疼痛04

    整形疾患と神経疾患の痛みにどう向き合うか? -徹底解説!疼痛管理の基礎知識-

    講師: 飯塚 智也 / 日本動物高度医療センター(愛知県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉

麻酔学

  • 18:50-20:00 麻酔学 ナイトプログラム

    麻酔管理のピットホール

    講師: 佐野 忠士 / 帯広畜産大学
    会場: 宴会場階〈翠鳳〉

救急医療

  • 9:00-11:40 救急医療01

    「救急だけでは救えない」には理由がある -ようこそ集中治療の世界へ-

    講師: 川瀬 広大 / 札幌夜間動物病院(北海道)
    塗木 貴臣 / TRVA動物医療センター(東京都)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 13:50-15:00 救急医療03

    臨床現場とエビデンスの狭間の中で -どうする 犬の心原性肺水腫?(Pros&Cons) -

    講師: 中村 俊 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県)
    塗木 貴臣 / TRVA動物医療センター(東京都)
    森田 肇 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 15:20-16:30 救急医療04

    救急から循環器科へ! -VSEC連携診療を垣間見る-

    講師: 髙野 裕史 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県)
    中村 俊 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 17:20-18:30 救急医療05 ナイトプログラム

    Dr.森田はじめによる貧血・紫斑のことはじめ:緊急時に考えること,やるべきこと

    講師: 森田 肇 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉

眼科学

  • 9:00-10:10 眼科学01

    涙液膜と関連する眼表面疾患

    講師: 岩下 紘子 / トライアングル動物眼科診療室(東京都)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉
  • 10:30-11:40 眼科学02

    やっかいな角膜疾患の診断と治療

    講師: 小林 義崇 / アニマルアイケア・東京動物眼科醫院(東京都)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉

呼吸器病学

  • 13:50-16:30 呼吸器病学01

    呼吸器科医と画像診断医が読み解く胸部X線と肺エコー

    講師: 石川 雄大 / Vet Imaging Support
    藤原 亜紀 / 日本獣医生命科学大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉
  • 17:20-18:30 呼吸器病学02 ナイトプログラム

    ドクターGに挑戦 -猫の呼吸器編- 

    講師: 藤原 亜紀 / 日本獣医生命科学大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉

画像診断学

  • 9:00-11:40 画像診断学01

    見落としがちな画像検査:胸部

    講師: 谷口 哲也 / 兵庫ペット医療センター(兵庫県)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉
  • 15:20-16:30 画像診断学03

    見落とせない腹部画診断像症例 初級編

    講師: 栗原 学 / ノースカロライナ州立大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉
  • 17:20-18:30 画像診断学04 ナイトプログラム

    見落とせない腹部画像診断症例 中級編

    講師: 栗原 学 / ノースカロライナ州立大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉
  • 18:50-20:00 画像診断学05 ナイトプログラム

    画像診断医目線で考える外科支援CT検査(腹部編)

    講師: 石川 雄大 / Vet Imaging Support
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉

軟部外科学

  • 9:00-10:10 軟部外科学01

    紐状異物での悩みを解決します!

    講師: 秋吉 秀保 / 大阪公立大学
    会場: 宴会場階〈翠鳳〉
  • 10:30-11:40 軟部外科学02

    短頭種の呼吸器外科

    講師: 浅野 和之 / 日本大学
    会場: 宴会場階〈翠鳳〉
  • 18:50-20:00 軟部外科学03 ナイトプログラム

    胸腔腹腔ドレーンと尿道カテーテルの設置と管理

    講師: 藤田 淳 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉

整形外科学

  • 13:50-16:30 整形外科学

    よく遭遇する犬と猫の整形外科疾患,画像診断で意思決定
    1.小型犬の前十字靭帯断裂
    2.猫の整形外科疾患アプローチの違い

    講師: 川田 睦 / ネオベッツVRセンター(大阪府)
    小林 聡 / ONE千葉どうぶつ整形外科センター(千葉県)
    本阿彌 宗紀 / 東京大学
    協賛: エランコジャパン株式会社
    会場: 宴会場階〈翠鳳〉

神経病学

  • 18:50-20:00 神経病学01 ナイトプログラム

    一次診療として,いつ,MRIに紹介するべきか? -手遅れになる前に-

    講師: 澤木 和貴 / ONE for Animals(千葉・東京・横浜・自由が丘)神経科
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉

腎泌尿器病学

  • 13:50-15:00 腎泌尿器病学01

    ベラプロストに関する15の疑問 -あなたならどう治療する?-

    講師: 石田 卓夫 / JBVP名誉会長,赤坂動物病院(東京都)
    提供: 共立製薬株式会社,東レ株式会社
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉

臨床病理学

  • 17:20-18:30 臨床病理学01 ナイトプログラム

    急性相蛋白について理解する CRP SAA α1AGP

    講師: 小笠原 聖悟 / アイデックス ラボラトリーズ 株式会社
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉

内分泌学

  • 17:20-18:30 内分泌学01 ナイトプログラム

    ユウはどうする?サイロイドの低下 -犬の甲状腺機能低下症について考える-

    講師: 岡田 夏樹 / VCA Japan合同会社 さがみ中央動物医療センター(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉
  • 18:50-20:00 内分泌学02 ナイトプログラム

    副腎皮質機能亢進症を管理するために抑えておくべきポイント

    講師: 佐藤 雅彦 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉

皮膚病学

  • 18:50-20:00 皮膚病学01 ナイトプログラム

    誰も教えてくれない皮疹の見方,考え方

    講師: 島崎 洋太郎 / 東京農工大学農学部附属動物医療センター
    協賛: エランコジャパン株式会社
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉

歯科学

  • 18:50-20:00 歯科学02 ナイトプログラム

    歯周外科で歯周病ステージ4を治す -本当にその歯は抜くしかないのか-

    講師: 奥村 聡基 / パーク動物病院 愛知動物歯科(愛知県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉

内科学

  • 17:20-18:30 内科学 ナイトプログラム

    診断できれば1人前 -不明熱の診断の進め方-

    講師: 佐藤 雅彦 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉

循環器病学

  • 13:40-14:50 循環器病学05

    犬の新規心臓バイオマーカー『NT-proANP』の特徴

    講師: 竹村 直行 / JBVP会長,日本獣医生命科学大学
    小川 実月 / 東京大学附属動物医療センター
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
    提供: 共立製薬株式会社

救急医療

  • 17:00-18:10 救急医療06

    あなたはどう切る?どう救う? 腹腔内出血 理想と現実

    講師: 德永 暁 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県)
    塗木 貴臣 / TRVA動物医療センター(東京都)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉

外科学

  • 15:10-16:20 外科学02

    胆嚢切除について内科と外科の意見交換

    講師: 金本 英之 / ER八王子 動物高度医療救命救急センター(東京都)
    鳥巣 至道 / 酪農学園大学
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉

消化器病学

  • 9:00-11:40 消化器病学01

    膵炎の治療:適応と使い分けを考える

    講師: 大田 寛 / 酪農学園大学
    金本 英之 / ER八王子 動物高度医療救命救急センター(東京都)
    林 幸太郎 / 京浜どうぶつ医療センター(東京都)
    佐藤 慶太 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県)
    協賛: 日本全薬工業株式会社
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉
  • 9:00-10:10 消化器病学02

    消化管細菌叢と新しい治療 -糞便移植-

    講師: 五十嵐 寛高 / 麻布大学
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉
  • 13:40-14:50 消化器病学04 同時通訳講義

    犬の慢性腸症の管理:食事の重要性について

    講師: Kenneth W. Simpson / コーネル大学
    提供: ファルミナペットフーズ・ジャパン株式会社
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉
  • 15:10-16:20 消化器病学05

    犬の蛋白漏出性腸症の治療 -食事を中心に考える-

    講師: 中島 亘 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉
  • 17:00-18:10 消化器病学06

    パターンと出口戦略で考える「犬と猫の黄疸」

    講師: 大野 耕一 / 動物医療センターPeco(東京都)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉

神経病学

  • 9:00-10:10 神経病学02

    神経疾患と食事

    講師: 齋藤 弥代子 / 麻布大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉
  • 10:30-11:40 神経病学03

    てんかん発作と失神の違いについて

    講師: 齋藤 弥代子 / 麻布大学
    篠田 麻子 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 中〉
  • 10:30-11:40 神経病学04

    脳腫瘍の診断と治療

    講師: 長谷川 大輔 / 日本獣医生命科学大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉
  • 13:40-14:50 神経病学06

    特発性てんかんの診断力を高めよう -信頼レベルTierI-IIIについて-

    講師: 奥野 征一 / ACORN獣医神経病クリニック(群馬県)
    折戸 謙介 / 麻布大学
    桑原 孝幸 / 桑原動物病院(群馬県)
    齋藤 弥代子 / 麻布大学
    長谷川 大輔 / 日本獣医生命科学大学
    内田 恵子 / JBVP幹事
    提供: 物産アニマルヘルス株式会社
    会場: 宴会場階〈芙蓉 東〉
  • 15:10-16:20 神経病学07

    歩行異常の分類と評価について -跛行,麻痺,運動失調の違い-

    講師: 枝村 一弥 / 日本大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉
  • 17:00-18:10 神経病学08

    頭蓋頚椎接合部異常(CJA)の診断と治療

    講師: 西田 英高 / 麻布大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉

腎泌尿器病学

  • 9:00-10:10 腎泌尿器病学02

    「チームで助ける!猫の尿管結石(獣医師・愛玩動物看護師)」 内科・診断

    講師: 佐藤 佳苗 / 松原動物病院(大阪府)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 10:30-11:40 腎泌尿器病学03

    「チームで助ける!猫の尿管結石(獣医師・愛玩動物看護師)」 急性腎不全の集中治療・麻酔

    講師: 小島 一輝 / 日本動物高度医療センター(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 15:10-16:20 腎泌尿器病学04

    猫の尿管閉塞 診断・治療のアップデート -助ける!猫の尿管結石- Part3 腎瘻

    講師: 山﨑 寛文 / 日本動物高度医療センター(神奈川県)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉
  • 17:00-18:10 腎泌尿器病学05

    「チームで助ける!猫の尿管結石」 外科と術後の管理

    講師: 小山田 和央 / 松原動物病院(大阪府)
    会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉

臨床病理学

  • 9:00-10:10 臨床病理学02

    血液凝固系検査 -結果の解釈と“その次”にすべきこと-

    講師: 石田 卓夫 / JBVP名誉会長,赤坂動物病院(東京都)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 10:30-11:40 臨床病理学03

    電解質異常と強イオン差:総合的診断アプローチ

    講師: 小笠原 聖悟 / アイデックス ラボラトリーズ 株式会社
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉

内分泌学

  • 9:00-10:10 内分泌学03

    インスリン抵抗性の糖尿病管理

    講師: 松木 直章 / まつき動物病院(東京都)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉
  • 10:30-11:40 内分泌学04

    脂質代謝異常 「どうする?脂質代謝異常」

    講師: 五十嵐 寛高 / 麻布大学
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉
  • 13:40-14:50 内分泌学05

    猫の糖尿病に対する新規SGLT2阻害薬について

    講師: 松木 直章 / まつき動物病院(東京都)
    提供: ベーリンガーインゲルハイム アニマルヘルス ジャパン株式会社
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉

皮膚病学

  • 9:00-10:10 皮膚病学02

    かゆみ攻略2024:「かゆみ」を理解する

    講師: 伊從 慶太 / 株式会社1sec.
    協賛: ゾエティス・ジャパン株式会社
    会場: 宴会場階〈翠鳳〉
  • 10:30-11:40 皮膚病学03

    かゆみ攻略 2024:非アレルギー性疾患の「かゆみ」

    講師: 村山 信雄 / 犬と猫の皮膚科(東京都)
    協賛: 株式会社ラ・ショエット
    会場: 宴会場階〈翠鳳〉
  • 15:10-16:20 皮膚病学05

    かゆみ攻略2024:アレルギー検査2024 -私は検査をこう使っています-

    講師: 今井 昭宏 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県)
    協賛: ゾエティス・ジャパン株式会社
    会場: 宴会場階〈翠鳳〉
  • 17:00-18:10 皮膚病学06

    かゆみ攻略 2024:犬アトピー性皮膚炎の治療 2024

    講師: 馬場 悠太 / 神宮プライズ動物病院(東京都)
    協賛: ゾエティス・ジャパン株式会社
    会場: 宴会場階〈翠鳳〉

歯科学

  • 15:10-16:20 歯科学03

    多くのご家族が知らない猫の吸収病巣

    講師: 戸田 功 / とだ動物病院 東京犬猫歯科(東京都)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉
  • 17:00-18:10 歯科学04

    治療が難しい猫の口内炎の対処法のアップデート

    講師: 藤田 桂一 / フジタ動物病院(埼玉県)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 東〉

エキゾチックアニマル医療

  • 15:10-16:20 エキゾチックアニマル医療01

    鳥類臨床レベルアップ -診療手技のコツ-

    講師: 伊勢 健一郎 / 吉塚ペットクリニック(福岡県)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉
  • 17:00-18:10 エキゾチックアニマル医療02

    鳥類臨床レベルアップ -治療および予防-

    講師: 伊勢 健一郎 / 吉塚ペットクリニック(福岡県)
    会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉

経営学

  • 13:40-14:50 経営学02

    開業したい方に伝えたい3つのこと

    講師: 古関 一成 / 株式会社本郷いわしや
    山口 大輔 / 中嶋久男建築研究所
    山田 英生 / 株式会社VM Field
    提供: ミニイク株式会社
    会場: 宴会場階〈鳳凰 中〉