-
症例発表部門
01.L-asparaginase単独連続投与により長期完全寛解を大細胞性消化管リンパ腫の猫の1例
姉﨑 宇紀 / 久米川みどり動物病院(東京都)
要旨
-
症例発表部門
02.猫の特発性両側性横隔膜麻痺における臨床的特徴と予後について
安藤 麻衣 / 埼玉動物医療センター(埼玉県)
要旨
-
研究部門
03.小動物診療の薬物治療における薬剤師の関わり
大塚 登志喜 / 動物医療センターもりやま犬と猫の病院(愛知県)
要旨
-
症例発表部門
04.長期管理が必要となった尾側粘膜口内炎の猫に対して胃瘻チューブが有用であった1例
大橋 慎也 / 苅谷動物病院グループ 江東総合病院(東京都)
要旨
-
研究部門
05.粘液腫様変性僧帽弁閉鎖不全症の犬における経僧帽弁血流速の診断的有用性の評価
小川 亮 / 日本獣医生命科学大学
要旨
-
症例発表部門
06.NSAID単剤と膀胱内カテーテルでの管理により比較的良好なQOLを得られた膀胱および尿道における尿路上皮癌を疑う犬の1例
加藤 怜王 / さがみ中央動物医療センター(神奈川県)
要旨
-
症例発表部門
07.車椅子をリハビリに取り入れたことで,後肢機能の改善と活動意欲向上に繋がった犬の2例
神沢 優希 / 久米川みどり動物病院(東京都)
要旨
-
研究部門
08.愛玩動物の健康を守るために
久保田 若菜 / 東京ブレーメン動物専門学校
要旨
-
症例発表部門
09.肝臓腫瘤摘出手術後に,消化管穿孔および肝膿瘍を起こした犬の1例
郡司 尚人 / 久米川みどり動物病院(東京都)
要旨
-
症例発表部門
10.猫伝染性腹膜炎4症例におけるα1-AGPおよび血清アミロイドAの診断および治療モニタリングの有用性
才木 洸睦 / 京浜どうぶつ医療センター(東京都)
要旨
-
研究部門
11.犬における採血時の溶血発生に関連する要因の検討 -針の太さおよび採血部位別の比較分析-
嶋田 麻希 / 久米川みどり動物病院(東京都)
要旨
-
症例発表部門
12.関節鏡下で前十字靭帯損傷(CCLD)を診断し脛骨高平部水平化骨切り術(TPLO)を行った猫の4症例
鈴木 隆太郎 / 鈴木犬猫病院(千葉県)
要旨
-
研究部門
13.猫伝染性腹膜炎における血中FCoV遺伝子および血液指標の動態解析:治療反応予測への応用
高野 友美 / 北里大学
要旨
-
症例発表部門
14.鼻腔内骨髄脂肪腫に対して鼻腔インターベンション治療(NIVT)を行なった犬の1例
谷口 哲也 / 兵庫ペット医療センター(兵庫県)
要旨
-
研究部門
15.ご家族とのやりとりに対して感じるストレスに関連する要因の探究
小関 くるみ / ペットクリニックアニホス(東京都)
要旨
-
研究部門
16.猫の献血ボランティア登録に寄与するご家族の心理要因の探索
友野 悠 / ヤマザキ動物看護大学
要旨
-
研究部門
17.猫上部気道感染症に対する組換え型ネコインターフェロンωの投与経路に関する臨床的検討
中野 健太 / ハートワン動物病院 総合医療ケアセンター(東京都)
要旨
-
研究部門
18.猫ハイライズ症候群2015-2024年40頭の調査
中原 千尋 / 苅谷動物病院グループ 江東総合病院(東京都)
要旨
-
研究部門
19.犬猫における破折歯の傾向と分析
平本 美帆 / プリモ動物病院古淵 歯科・内視鏡センター(神奈川県)
要旨
-
症例発表部門
20.皮膚に発生した悪性末梢神経鞘腫瘍の猫の1例
古内 美羽 / 久米川みどり動物病院(東京都)
要旨
-
症例発表部門
21.食道カテーテルによる経腸栄養療法の実症例における臨床的有用性の検討および愛玩動物看護師の役割
別所 遥 / さがみ中央動物医療センター(神奈川県)
要旨
-
研究部門
22.シニアケアにおけるACPの有用性
松野 真希子 / 専門学校ルネサンス・ペット・アカデミー
要旨
-
研究部門
23.パピークラスに参加した柴犬と参加しなかった柴犬での診療時の攻撃性の差について
三浦 真央 / 久米川みどり動物病院(東京都)
要旨
-
症例発表部門
24.5-ALAとケストース配合サプリメントの摂取が皮膚症状および中性脂肪等の血中指標に与える影響
村山 信雄 / 犬と猫の皮膚科(東京都)
要旨
-
研究部門
25.3Dプリンターで作製したTemporary resin capによるTCE法簡便化の試み
森田 真央 / 福岡犬猫歯科&口腔外科(福岡県)
要旨
-
症例発表部門
26.抗アセチルコリン受容体抗体の上昇を認めなかった重症筋無力症の犬の1例
横田 航平 / さがみ中央動物医療センター(神奈川県)
要旨