- 要旨、ハンドアウトは準備ができ次第、順次公開いたします(掲載がない講義もございます)
- 本大会での講演ハンドアウト掲載に関するお断り
-
2025.9.27 [SAT]
-
2025.9.28 [SUN]
画像診断学
-
18:40-19:50 画像診断学01ナイトプログラム
臨床に活かす!愛玩動物看護師のためのX線画像の見方・考え方
講師: 池田 彬人 / 東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター 会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
外科学
-
8:50-10:00 外科学01
手術準備室の裏技 -器具の保管・収納大公開!-
講師: 宮田 拓馬 / 日本獣医生命科学大学 会場: アーケード階〈舞〉 要旨
ハンドアウト
-
10:20-11:30 外科学02
手術室の極意 -手術前準備から消毒まで全解説!-
講師: 鳥巣 至道 / 酪農学園大学 会場: アーケード階〈舞〉 要旨
ハンドアウト
整形外科学
-
18:40-19:50 整形外科学01ナイトプログラム
適度な運動って何? -ロコモティブシンドロームから読み解く運動と動物看護-
講師: 中村 陽子 / ペットケアホーム フズル 会場: アーケード階〈舞〉 要旨
ハンドアウト
眼科学
-
10:20-11:30 眼科学01
一般眼科検査の実践方法
講師: 三輪 幸裕 / あいち動物眼科(愛知県) 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト
-
17:10-18:20 眼科学02ナイトプログラム
点眼液の基礎
講師: 小野 啓 / パル動物病院(静岡県) 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト
歯科学
-
8:50-10:00 歯科学01
愛玩動物看護師が知っておくべき歯周病
講師: 戸田 功 / とだ動物病院 東京犬猫歯科(東京都) 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト
呼吸器病学
-
17:10-18:20 呼吸器病学01ナイトプログラム
呼吸音これってなに?
講師: 稲葉 健一 / 名古屋みなみ動物病院 どうぶつ呼吸器クリニック(愛知県) 会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
内科学
-
8:50-10:00 内科学01
仕組みシリーズ:基礎から学ぶ! 門脈シャントってなんだろう?
講師: 赤松 大 / 日本動物高度医療センター(東京都) 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
-
10:20-11:30 内科学02
仕組みシリーズ:てんかん発作ってどうして起きるの? -現場で役立つ基礎知識-
講師: 溝口 俊太 / ワラビー動物病院グループ(埼玉県) 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
-
15:10-16:20 内科学03
仕組みシリーズ:糖尿病
講師: 森 昭博 / 日本獣医生命科学大学 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
-
17:10-18:20 内科学04ナイトプログラム
仕組みシリーズ:尿路のしくみとトラブル
講師: 下川 孝子 / 岡山理科大学 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
腎泌尿器病学
-
18:40-19:50 腎泌尿器病学01ナイトプログラム
急性腎障害の看護を極める −基本から看護ポイントまで−
講師: 金田 泰弥 / TRVA動物医療センター(東京都) 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
麻酔学
-
13:40-14:50 麻酔学01
“なんとなく”から卒業!モニターだけじゃない一歩踏み込む循環のきほん
講師: 小島 一輝 / 日本動物高度医療センター 川崎本院(神奈川県) 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト
-
15:10-16:20 麻酔学02
麻酔時の呼吸について見直す
講師: 飯塚 智也 / 日本動物高度医療センター 名古屋病院(愛知県) 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト
疼痛管理
-
13:40-14:50 疼痛管理01
猫の関節の痛みを見逃さない:動物看護師がつなぐ病院とご家族と猫のQOL
講師: 岡崎 康隆 / 東京猫医療センター(東京都) 提供: ゾエティス・ジャパン株式会社 会場: アーケード階〈舞〉 要旨
ハンドアウト
医療コミュニケーション
-
13:40-14:50 医療コミュニケーション01
「言った・言わない」で命が危ない! -動物医療現場のすれ違いコミュニケーション-
講師: 友野 悠 / ヤマザキ動物看護大学 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
-
17:10-19:50 医療コミュニケーション02ナイトプログラム
“こども”と“伴侶動物”,その先にいる“親”と“ご家族” -小児科医×獣医師が語る,心に届く医療コミュニケーション-
講師: 坂本 昌彦 / 佐久総合病院 佐久医療センター(長野県)
伊藤 優真 / 有明動物病院(東京都)会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
栄養学
-
8:50-10:00 栄養学01
ライフステージに合わせた栄養学
講師: 徳本 一義 / 有限会社ハーモニー 会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
-
10:20-11:30 栄養学02
食べない猫はこんなに危険 -猫特有の栄養学から食べない猫への食べさせ方まで-
講師: 北中 卓 / VCA Japan合同会社
林 幸太郎 / 京浜どうぶつ医療センター(東京都)会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
-
13:40-14:50 栄養学03
実は密接な栄養と行動のつながり -栄養学的な視点から-
講師: 北中 卓 / VCA Japan合同会社 会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
-
15:10-16:20 栄養学04
実は密接な栄養と行動のつながり -行動学的な視点から-
講師: 入交 眞巳 / 東京農工大学ワンウェルフェア高等研究所 会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
感染症学
-
18:40-19:50 感染症学01ナイトプログラム
ズーノーシス:レプトスピラ症,SFTS
講師: 栗田 吾郎 / 大村智記念研究所感染症学研究室 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト
疾患看護
-
8:50-10:00 疾患看護01
膵炎ケアはチーム戦:愛玩動物看護師ができること -犬の膵炎の看護-
講師: 佐藤 慶太 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
-
10:20-11:30 疾患看護02
整形外科の緊急症例 -愛玩動物看護師ができること-
講師: 金井 泉 / ONE千葉どうぶつ整形外科センター(千葉県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
-
13:40-14:50 疾患看護03
子犬・子猫が入院したら
講師: 栗田 吾郎 / 大村智記念研究所感染症学研究室 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
-
15:10-16:20 疾患看護04
がんとともに生きる子に“今すぐできる看護”は,こんなにある -一次診療からはじまる実践的ケアのすすめ-
講師: 小野沢 栄里 / 麻布大学 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
画像診断学
-
13:30-14:40 画像診断学02
愛玩動物看護師向け超音波検査と保定方法
講師: 岩吉 勇 / 有限会社獣医イメージングサポート 提供: 有限会社獣医イメージングサポート 会場: アーケード階〈舞〉 要旨
ハンドアウト
皮膚病学
-
15:00-16:10 皮膚病学01
皮膚病を治すスキンケアを深堀りする !
講師: 関口 麻衣子 / アイデックス ラボラトリーズ株式会社 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
-
16:50-18:00 皮膚病学02
皮膚科問診をマスターして,看護力をUP!
講師: 神田 聡子 / 株式会社 Vet Derm Tokyo 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
内科学
-
8:50-10:00 内科学05
黄疸と肝不全:愛玩動物看護師が知っておくべきこと!
講師: 大野 耕一 / 動物医療センターPeco(東京都) 会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
-
10:20-11:30 内科学06
症状シリーズ:貧血に遭遇した際に考えること -さあ,輸血はどうする?-
講師: 瀬戸口 明日香 / JASMINEどうぶつ総合医療センター(神奈川県) 会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
-
15:00-16:10 内科学07
症状シリーズ:便が出ない怖さを理解しよう!愛玩動物看護師が知っておくべき便秘のポイント
講師: 林 幸太郎 / 京浜どうぶつ医療センター(東京都) 会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
-
16:50-18:00 内科学08
症状シリーズ:いまさら聞けない神経用語 -動画で学ぶ神経症状の見分け方-
講師: 長谷川 大輔 / 日本獣医生命科学大学 会場: 宴会場階〈芙蓉 西〉 要旨
ハンドアウト
腎泌尿器病学
-
13:30-14:40 腎泌尿器病学02
病院経営に貢献する泌尿器対策:ウラジロガシエキス配合サプリメントの臨床成績と考察
講師: 佐々木 美緒 / 獣医医療開発株式会社 提供: 獣医医療開発株式会社 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
臨床病理学
-
8:50-10:00 臨床病理学01
血液塗沫パターンに慣れる -百分比1000本ノック-
講師: 旭 あすか / りんごの樹動物病院(愛知県) 会場: アーケード階〈舞〉 要旨
ハンドアウト
-
10:20-11:30 臨床病理学02
命をつなぐ準備はできていますか? -輸血クロスマッチ手技講座-
講師: 中村 知尋 / 公益財団法人 日本小動物医療センター(埼玉県) 会場: アーケード階〈舞〉 要旨
ハンドアウト
麻酔学
-
8:50-10:00 麻酔学03
不妊手術の麻酔を見直そう
講師: 佐野 忠士 / 帯広畜産大学 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト
-
10:20-11:30 麻酔学04
一次診療でよくある緊急手術 -準備~麻酔まで-
講師: 関 瀬利 / 日本獣医生命科学大学 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト
救急医療
-
8:50-10:00 救急医療01
愛玩動物看護師ウルトラクイズ あなたならどうする? -トリアージ編-
講師: 塗木 貴臣 / TRVA動物医療センター(東京都) 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
-
10:20-11:30 救急医療02
愛玩動物看護師もここまで知っておきたい! -急性期の呼吸の異常と看護-
講師: 森 勇人 / TRVA動物医療センター(東京都) 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
-
15:00-16:10 救急医療03
愛玩動物看護師もここまで知っておきたい! -急性期に見られる脳神経の異常と看護-
講師: 中村 俊 / どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター(埼玉県) 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
-
16:50-18:00 救急医療04
愛玩動物看護師もここまで知っておきたい! -急性期の輸液と看護-
講師: 松方 聡 / TRVA動物医療センター(東京都) 会場: 宴会場階〈鳳凰 西〉 要旨
ハンドアウト
チーム医療
-
15:00-18:00 チーム医療01
愛玩動物看護師もカンファやろうよ! -院内カンファレンスの始め方-
講師: 旭 あすか / りんごの樹動物病院(愛知県)
上山 千春 / 宮崎大学農学部附属動物病院
塗木 貴臣 / TRVA動物医療センター(東京都)
森 勇人 / TRVA動物医療センター(東京都)会場: アーケード階〈舞〉 要旨
ハンドアウト
医療コミュニケーション
-
8:50-10:00 医療コミュニケーション03
問診力の筋トレ!愛玩動物看護師が鍛えたい問診スキル
講師: 小沼 守 / 千葉科学大学 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
-
10:20-11:30 医療コミュニケーション04
“説得”から”納得”へ,こうすればよかったのか!満足度が上がる説明のコツ
講師: 伊藤 優真 / 有明動物病院(東京都) 会場: 宴会場階〈翠鳳〉 要旨
ハンドアウト
ターミナルケア
-
15:00-16:10 ターミナルケア01
「悲しかったから,もう飼えない」を減らすために -高齢動物とご家族を支える対話の工夫とACP-
講師: 伊藤 優真 / 有明動物病院(東京都) 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト
-
16:50-18:00 ターミナルケア02
犬や猫の終末期ケアを考える -最期まで穏やかに過ごすことを目指す,最後まで守りたい身体機能のケア-
講師: 松本 晃子 / ペットホームケアえるそる 会場: アーケード階〈麗〉 要旨
ハンドアウト